DSC_0665.jpg
旅立ちから77日目

公用語がフランス語のモントリオール。
私たちにはさっぱり分からない言語だが、
メルスィ(ありがと)とSORTIE(出口)は取りあえず覚えた。


カナダ東部はトロントからレンタルカーを使っているので、
宿の前の通りに路上駐車。
これが面倒で、朝の通勤時間は下り車線(都心と反対方向)
夕方は登り車線に車を移動させなければならない。
ということで、朝の通勤時間が過ぎた頃に、上り車線に車を移動させてから、
町へ地下鉄で移動。

DSC_0643.jpg DSC_0644.jpg
電車は少々古そうですが、快適。
しかも駅で完全に電車が停車する前に、
まだゆっくり動いている状態にもかかわらずドアが開くから面白い。
これは、パリの地下鉄とも一緒なのかな。

DSC_0647.jpg
さて、旧市街に着くと、
それらしい古い建物がたくさんある。
カナダのなかでも最も歴史がある町なのだろう。
超高層の高いビルの間に、教会やら渋いシティホールなど見所はたくさん。

DSC_0667.jpg
(ヨーロッパの雰囲気が漂う)

さて私たちが向かったところは、
DSC_0670.jpg DSC_0671.jpg
たいそう立派なBMO銀行です。内部の写真はこんな感じ。
200~300年は経っていて、歴史を感じます。
一枚しか写真がないのは、
実は撮影禁止だから。
りんが銀行のおっさんに「No Photo」と怒られていました・・・。

さて、この立派な銀行ですが、観光として来たわけでなく、

DSC_0069.jpg

この駐車違反(パーキングチケット)の支払いに来たのです。
モントリオールにて42ドルの罰金。
さらに実はトロントでも違反したので30ドルの罰金

こんな立派な歴史ある銀行にて、駐車違反の罰金チケットを2枚も支払うとは、

「情けない」ですね。

なんとも運がついてないです・・・。
トホホ。

もし、車でカナダ東部を旅行される方は、ご注意を。

arrow
arrow
    全站熱搜

    junlin82 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()