DSC_1093.jpg

旅立ちから21日目

さてボランティア施設での日々行っていることを紹介します。

まず、私たちが働いたのは平日の9時半~午後4時半まで。
平日は毎日何らかのイベントがあり、その手伝いを行い、他の時間は
爺さん婆さんたちと一緒にお茶を飲んだり、トランプしたり、雑談などをします。

DSC_0987.jpg

ちなみに毎日、その日のスケジュールとボランティアの担当者が決められています。
こんな感じ↓↓↓

例) 7月6日火曜日
9:00-11:00    「Yoga」エクササイズWithなんとか先生  Lin&Jun
9:30-11:00    Dave's Sing a Song          Tom&Sarah
11:00-12:00   Take a Walk To Park         Ruda&Lin

14:00-        Ice cream                  Everyone
16:00-        「Happy Hour」 Help Serving some Wine&Beer  Everyone


それにしてもスケジュールの「14時アイスクリーム」ってなんだ?
食事のメニューかよ・・・と突っ込みたくなる。
日本に例えると、

例) 7月6日火曜日 大安
13時 せんべい
15時 おでん

みたいな・・・
こんなスケジュールある??(笑)

実際に14時アイスクリームは、その時間にアイスクリームを食べて、一緒にお茶を飲んだりする
食べるだけのイベント・・・。
DSC_1223.jpg
(ブルーべりーのソースがかかって普段のアイスの豪華版)

このアイスが、さすがカナダと思わせるような巨大な量。
30kgのバケツに満タンのアイスクリームが。。。単価がめちゃくちゃ安そう。
それぞれバニラ・チョコ・ストロベリーと基本の味を抑えて準備。

アイスクリーム提供時間の少し前から、
準備しているテーブルには、エサを求める鯉みたいにたくさんの人が集まってくる

しかも「Ice Cream」がほぼ毎日ある。

アイス食いすぎだろ。と言いたい。

さて、イベントについては
日によってダンスがあったり、ピアニストや歌手を呼んだり盛大にエンターテイメントします。

DSC_0883.jpg

ぎこちなく一緒にダンスすることも・・・。
でも一緒に踊ると凄い喜んでくれるし、楽しめます。
やはり体を動かしたり、一緒に楽しむということがとても大切ですね。

ではでは続きは次回。(by じゅん)

arrow
arrow
    全站熱搜

    junlin82 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()